all-info ドットジェイピー






秋 の紅葉 の時期! 中国地方での紅葉の見どころは

スポンサーリンク




紅葉時期には少しでも回復していること祈ります。

私も東日本大震災と40年前の宮城県沖地震2つの震災を

経験しています。

ちょっとのゆれや地鳴りにはかなり敏感になり怖さは

いまだに取れません。

私も少しでも役に立ちたい思いです。

仕事がなければ飛んでいきたいです。

今現在できることは、義援金をおくることで、役に立ててもらいたいです。

少ないですがここで義援金を役立てて下さい。

いろいろ調べてみました。

Yahooネット募金や楽天ポイントでもできる楽天クラッチ募金など

ありましたが

私はふるさとチョイスに決めました。

送る地域が明確にわかることで役立ててもらいたいと思い
ここで義援金をおくりました。

皆さんも一度サイトの方を見てみて下さい。

公式サイトはこちらです!ふるさとチョイス

秋の 紅葉 の時期!広島県の紅葉の見どころ

中国地方最大の都市である広島県は紅葉スポットというのもたくさんありまして、見どころ満載となっています。

その中でも特に美しいと言われているのが宮島桟橋から徒歩20分に位置する紅葉谷公園というところで、
こちらは名前の通り11月中旬から下旬の秋の時期になりますと非常に鮮やかな景色を楽しむ事が出来ます。

主にイロハモミジが多く約560本、他にもオオモミジが約100本あったり、ウリハダカエデやヤマモミジといった木も約40本ありまして、これらが合わさる事で美しい景色を生み出しています。

紅葉の時期3

他にあるスポットと言えば広島県三次市にあります尾関山公園で、こちらは秋になりましたらモミジと月見を楽しむ事ができ、他の時期であっても春は桜やツツジ、初夏は青葉、冬は雪景色と式を追うごとにその姿を変えてくれるんです。

また展望台もあり、そちらから三次市街の街並みや江の川の流れを見渡す事が出来、さまざまな楽しみ方が出来るスポットとも言えます。

そして山県郡安芸太田町にある三段峡もまた見どころがあるスポットの一つで、全長120mにわたる三段からなる豪快な滝があり、その奥側から三段峡の紅葉というのは秋になる時期にかけて色づき始めるんですよね。

中々滝と一緒に見る事というのは出来ませんし、その織りなす風景はまさに圧巻と言え、広島市外から少し遠くアクセスも不便ではありますがそれでも行ってみる価値というのは十分にあるスポットと言えるでしょう。

スポンサーリンク

秋の 紅葉 の時期!山口県の紅葉の見どころ

山口県岩国市にも紅葉谷公園というスポットがあり、こちらも広島にあるのと同様に名前と同じく非常に美しい公園となっています。

こちらの公園は岩国藩主吉川氏の居館跡である吉香公園に隣接していまして、別名西の鎌倉とも呼ばれているんですよね。

色づき始める時期は毎年11月中旬と言われていて、本格的な見どころの時期は11月中旬から下旬でイロハモミジやイチョウといった木が生えています。

そして山口市にある毛利氏庭園は山口県内でも屈指のスポットと言われていまして、シーズン中以外にも庭園を見る目的で多くの観光客が訪れます。

約83000平方メートルの邸宅と回遊式の庭園となっていますので全て廻ろうと思ったら相当大変ですが、散歩しながら紅葉を楽しむには丁度良いスポットと言えるのではないでしょうか。

主にイロハモミジが中心となっていまして、秋は紅く染まったイロハモミジが並木全体に広がっていまして非常に美しい風景となります。

秋の紅葉の時期5

山口県長門市にある湯本温泉の近くにある大寧寺もまた名所と言われているところで、別名西の高野とも称されている場所となります。

アクセスしやすい場所という事もあり観光客が訪れやすい場所で、期間によっては夜間にライトアップされていますので若いカップルも多いです。

特におすすめポイントの一つとして挙げられるのは大寧寺川沿いで、川に向かって紅葉が伸びているという他ではあまり見られない風景を見る事が出来ますし、川と合わさる事で一層綺麗に映えています。

秋の 紅葉 の時期!岡山県の紅葉の見どころ

岡山県で秋の紅葉の時期にみどころを探すのならまず忘れてはいけないのが奥津渓で、こちらは10万人の人出で賑わうほど岡山県では人気のスポットとなります。

モミジの紅葉は目が覚めるほどの美しさと言われていまして、他にも東洋一の甌穴と言われる臼淵の甌穴もあり、
こちらは50万年前に形成されたともいわれているんです。

のんびりと散策しながら様々な景観を楽しめる遊歩道も吉井川沿いにありますので、岡山県でスポットを探しているのなら外せません。

また意外かもしれませんが津山城も見どころの一つで、春は西日本有数の桜の名所と言われているのですが秋の紅葉の時期になると今度は一面にモミジやカエデが広がり、特に11月中旬から下旬の時期になると最高に見どころを迎えると言われています。

秋の紅葉の時期ライトアップ

また毎年開催される津山お城まつりの期間中はライトアップされるという事もあり、更に幻想的な風景を見る事も可能です。

そして西日本屈指のリゾート地と言われる蒜山高原も見どころが満載で、特に例年11月ごろが一番の見どころと言われています。

標高約500mから600mと比較的なだらかな高原地帯で、またドライブにぴったりの観光道路もありますして蒜山と大山を結ぶ観光道路である蒜山大山スカイラインから見る風景は非常に美しいです。

ブナ、カエデ、コナラ、トチを楽しむ事が出来る上に鬼女台からは大山の風景を一望する事が出来ますので、
秋になったら是非行きたいスポットの一つと言えます。

まとめ

最後までご覧頂きましてありがとうございます。

これからも、災害にあわれた地域を皆さんで応援していきましょう。

宜しくお願い致します。

関連記事





URL :
TRACKBACK URL :

Leave a reply

*
*
* (公開されません)








いろいろな情報をわかりやすくお届け!
Return Top