all-info ドットジェイピー






いわき金刀比羅神社例大祭!歴史からアクセス情報交通規制は

「本ページはプロモーションが含まれています」
スポンサーリンク




いわき市にある金刀比羅神社

例大祭が行われる1月10日には一年の福を願い沢山の人でにぎわいます。

まずは、金刀比羅神社の歴史から

そして例大祭の内容からアクセスと駐車場、交通規制などを

伝えていきたいと思います。

金刀比羅神社の歴史!所在地は

いわき市では、「いわきのこんぴらさま」として長い間親しまれている神社です。

御由緒(ごゆいしょ)

御由緒とは
今までに至るまでのみちすじや長い間の歴史から作り上げた格式をさします。社号

金刀比羅神社 ことひらじんじゃ

御祭神(ごさいしん)
大物主大神 (おおものぬしのおおかみ)
別名 大国主神(大黒様)

御神徳(ごしんとく)
海上安全・商売繁盛・交通安全・家内安全・開運招福等

御鎮座年代(ごちんざねんだい)
永正2年(1505)

御由緒
永正2年 (1505年)、現宮司家の第3代目である威寶院弘栄が、日頃深く尊崇する讃岐 (現在の香川県) の金毘羅大権現の御分霊を、天下泰平・子孫長久を念じ、この地に観請したのが、当社の興りです。

以後、神威四隣に輝き、磐城四郡は勿論、常陸国多珂郡近郷の人々に至るまで挙げて尊崇の社となりました。

元和2年(1616年)、天火(落雷)の為、社殿を焼失致しました。
宝暦年間(1751年~1764年)、磐城諸藩より江戸表への年貢米輸送船が、常陸上総沖で相次いで海難事故に遭い、又、近海の漁船も遭難難破が激増しました。

世の人々はこれを 「金毘羅大権現の崇り」 として恐れました。
威寶院第23代峯順はこれを嘆き、四国讃州象頭山金毘羅大権現宮へ海難救済祈願をするため詣でること三十三度。
その甲斐あり、御神威が顕著に顕れ、海難は激減し、再び安穏な航海が出来る様になりました。

これにより、磐城各藩主をはじめ各浜の漁師に至るまで、金毘羅大権現の御神威に感服し、
競って金品・木材等を寄進し、
明和7年(1770年)社殿が再建されました。

その社殿と境内地が手狭になったため、
平成5年12月から「金毘羅大権現御鎮座五百年記念事業」と銘打ち、
同8年11月までの3年を要し、これまでの境内地の奥に新しい境内地を造成し、そこに新しい社殿を造営しました。

社殿工事の棟梁は、人間国宝故西岡常一氏の愛弟子 菊池恭二氏です。

引用元:金刀比羅神社公式サイト

金刀比羅神社
TEL/0246-43-1001
住所/福島県いわき市常磐関船町諏訪下6-3

金刀比羅神社例大祭
1月10日に行われ約400店の露店が立ち並び1年の無事と幸せ繁栄を願う
人たちでにぎわいます。

湯立神事
6月の第一日曜日に行われる古代神明裁判の流れを汲む神事で
大釜に湯を沸かして笹の葉で湯をかき回し周囲にしぶきを散らします。
しぶきをうけ、笹の葉を持ち帰り災難を避けられる。

その他に御祈祷(ごきとう)神前結婚式など行っているようです。

詳しい内容は、直接お問い合わせ下さい。

スポンサーリンク

金刀比羅神社例大祭!内容とみどころ

いわき金刀比羅神社例大祭!は毎年1月10日、金刀比羅神社で終日行われます。

いわき金刀比羅神社例大祭
祭り当日はJR湯本駅前あたりから金刀比羅神社まで、約400軒の露店が出店されて
いわきだるま、宝舟、熊手などの縁起物が販売されていて家内安全、商売繁盛、豊作などを
祈願するために賑わいます。

例年、8時ぐらいから~16時ぐらいまでお神楽に合わせて10回ほど「福銭まき」が行われます。

当日は10数万人が訪れる賑わいになりますので小さいお子さんを連れて行く際には
はぐれたりすることがないように気をつけて下さいね。

いわき金刀比羅神社例大祭熊手

露店を楽しむだけではなく、金刀比羅神社本堂までいき、お参りすることも
忘れないでください。

金刀比羅神社例大祭!アクセスと駐車場そして交通規制は

JR湯本駅より徒歩15分前後です。

当日はJR湯本駅周辺から金刀比羅神社までは車の乗り入れは出来ず終日通行止めになります。

21世紀の森公園臨時駐車場
福島県いわき市常磐湯本町上浅貝
臨時駐車場からJR湯本駅まではシャトルバスが運行されています。
料金は中学生以上200円です。

icon-arrow-circle-right 金刀比羅神社例大祭に行ったあとに時間がありそうでしたらこんなところがオススメです。

アクアマリンふくしまでショーを見て向かいのイオンで食事か夕飯のお買い物!
アクアマリンふくしまと周辺情報の記事はこちら!

常磐道で来た際にはスパリゾートハワイアンズで休んで行ってはどうですか!

まとめ

最後までご覧頂きましてありがとうございます。

当日は人で込み合うと思いますので、

余裕をもって行動したいですね。

祭りを楽しみ、御祈願も忘れずにおこない
いい年にしましょう。

関連記事



URL :
TRACKBACK URL :

Leave a reply

*
*
* (公開されません)








いろいろな情報をわかりやすくお届け!
Return Top
//Begin Really Simple SSL session cookie settings @ini_set('session.cookie_httponly', true); @ini_set('session.cookie_secure', true); @ini_set('session.use_only_cookies', true); //END Really Simple SSL cookie settings