洞爺湖温泉冬まつり2019は
冬の一大イベントで、2019年2月3日~12日の期間で開催されます。
おすすめは期間中に毎晩20:30~約7分間打ち上げられる花火
そして地元の素材が味わえる屋台と各イベント!
一度は行きたいおまつりですね。
洞爺湖温泉冬まつり2019の詳しい内容は!
洞爺湖温泉冬まつりは、毎年洞爺湖汽船本社前特設会場で開催されているおまつりです。
2019年も例年通り開催される予定で、地元の人達だけでなく、観光客の間でも期待が高まっています。
内容的には、期間中毎晩開催される花火が特徴で、20時30分から約7分間に渡って打ち上げられます。
本まつりでは屋台が出ますし、地元食材が振る舞われますから、魅力的な花火と共にこちらも人気です。
各種のイベントも同時に開催されるので、洞爺湖に訪れたらイベントも含めて、洞爺湖温泉冬まつりを満喫するのがおすすめです。
花火は僅か7分ほどですが、その間に打ち上げられる花火は本格なものばかりで、思わず時間を忘れてしまうでしょう。
会場は無料で利用できますし、洞爺湖温泉バスターミナルから徒歩10分と歩いて足を運べる点も魅力的です。
会場には200台収容の駐車場もありますから、車で利用したい人にも向いています。
おまけに足湯の開放まで行われるので、楽しみ方の幅が広く、好きな場所で好きなように打ち上げ花火を見て過ごせます。
洞爺湖温泉冬まつり2019打ち上げ花火はいつ!
洞爺湖温泉冬まつり2019の打ち上げ花火は、2月3日日曜日から12日火曜日までの開催予定です。
開催時間は20時30分から7分間で、多少前後することはありますが、この時間帯に洞爺湖にいるとほぼ間違いなく打ち上げ花火が鑑賞できます。
9日土曜日は本まつりに位置づけられ、当日17時から地元食材が味わえる屋台が出店します。
他にも、雪玉ストラックアウトやスノーチューブコーナーに、お菓子撒きなどのイベントが目白押しです。
大人も子供も楽しめますから、洞爺湖を訪れる予定なら、洞爺湖温泉冬まつりの開催期間中をおすすめします。
荒天時は花火の打ち上げが中止となりますが、多少の天気の崩れなら決行されます。
冬の花火というだけでワクワクですが、無料で誰でも鑑賞できるのもまた魅力です。
宿泊施設を利用する観光客だけでなく、洞爺湖に立ち寄った人も楽しめる良さはこの冬まつりならではです。
期間中に開放される足湯は「洞龍の湯」「薬師の湯」毎晩21時まで利用できるようになるので、こちらも要チェックです。
洞爺湖温泉冬まつり2019の盛り上がりは!
約7分間の打ち上げ花火なので、洞爺湖温泉冬まつりは本格的な花火大会には劣るものの、それでも人が集まって盛り上がりを見せます。
時間は短いですが、内容は本気で楽しませようとする打ち上げ花火ですから、無料というメリットを抜きにしても魅力があります。
宿泊施設からでも、会場の近くでも鑑賞できる自由度の高さは、洞爺湖温泉冬まつりらしい良さだといえるでしょう。
寒さを感じながら鑑賞するも良し、暖かい場所でゆっくりと花火を見上げるのもありです。
会場では洞龍の湯と、薬師の湯という足湯に浸れますから、寒い中でポカポカと温まりながら贅沢に鑑賞することもできます。
雪玉ストラックアウトは大人や子供に人気で、ついつい熱くなってしまう盛り上がりが場を熱狂させます。
スノーチューブコーナーは子供で賑わいますし、お菓子撒きもまた皆でワイワイと参加できます。
屋台は自慢の地元食材が並びますから、食事を目的とする人達も一緒になって楽しめます。
洞爺湖温泉冬まつり2019でのグルメは!
グルメにおいても、洞爺湖温泉冬まつり2019は例年と同じく注目が集まります。
洞爺湖温泉冬まつりでは、新鮮なホタテやソーセージがその場で焼かれ、美味しそうな香りが人々を惹きつけます。
焼き立て、作りたての食材が並びますから、この場を訪れて食事をしないのは損でしょう。
グルメは更に、地元のワインや名物のカレー焼きそばに、地元野菜たっぷりの讃岐うどんもあります。
寒空の下では贅沢にバーベキューも振る舞われるので、本まつりに相応しい食事が味わえます。
大人にはビールや熱燗がありますし、子供向けのジュースも用意されますから、飲み物に関しても充実です。
価格設定が手頃なので、ついついあれもこれもと口にしたくなりますし、少しずつ摘むだけでお腹が一杯になります。
出品内容は毎年少しずつ異なりますが、基本的に地元食材が並ぶのは共通で、自慢の食材を使った料理に舌鼓を打てます。
手が込んだメニューではありませんが、食材を活かしたストレートな料理ばかりですから、素材そのものの良さが堪能できるでしょう。
まとめ
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
冬まつりでの楽しみは
やっぱりグルメ!
地元素材の美味しいものを食べに行くのもいいですね。
温泉街なのでまつりのあとはゆっくりと温泉で癒されてはどうでしょうか!
Leave a reply