all-info ドットジェイピー






タピオカとは何からできている?作り方は?カロリーは?

「本ページはプロモーションが含まれています」
スポンサーリンク




タピオカとは何からできているのか知っていて

タピオカドリンクなどを飲んでいる人は
あまりいないのではないですか!

わたしも最初聞いたときは、タピオカって

元サッカー選手で日本代表だったラモスさんがよくカリオカと
言われていたのでタピオカってカリオカの仲間でしょ
ぐらいにとらえていました。

その時は、こんなすごいブームになるとはまったく思ってませんでしたし。

ちなみにカリオカとはリオデジャネイロ出身者とかリオっ子などリオデジャネイロ
に住んでいた人や現在も住んでいる人の事を指します。

タピオカとは何からできているのかなんですが!

タピオカが食べ物とわかってからは
麺類のような触感でもちもちとして味はないような
不思議な感じでした!

原料は!

キャッサバは、南米、北東ブラジルが原産だが、根茎に多くのデンプンを持つことから世界各地で重要な作物として栽培されており、食用や工業原料として広く利用されている。 キャッサバデンプンをタピオカと呼ぶのは、ブラジルの先住民のトゥピ語で、でんぷん製造法を「tipi’óka」と呼ぶことによる。

タピオカ – Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%…

キャッサバは芋の一種なので
芋のデンプンと聞いて、納得ですね。

ジャガイモやさつまいも、とろろ芋で作ったらスゴイ美味しいものが
できそうだけど、すでに考えている人がいるかもしれない。




スポンサーリンク


タピオカの作り方って!

キャッサバの状態では、「シアン化合物」、有害成分が含まれているので
有害物質を取り除いて輸入することが許可されて海外に運ばれます。

キャッサバから出たでんぷんを加熱処理、その後粒状態にして乾燥すると
白いタピオカになるんですが

白いタピオカ

タピオカって黒じゃないの?

黒いタピオカはカラメルなどで色付けされています。

タピオカ

タピオカを入れたドリンクの発祥は台湾でミルクティーに入れた飲み物
でした。

今も人気商品ですね。

 


タピオカありました。
常温保存できるタピオカで美味しいミルクティーと合わせて手軽に
楽しめそうですね。


タピオカのカロリーは高い?!

タピオカは芋の一種なので炭水化物です。

乾燥したてのタピオカで普通にお茶碗一杯のご飯よりもタピオカ100gの方が
残念ながら高カロリーです。

これを、ゆでることでカロリーが半分以下になりそれほど
気にしなくてもいいカロリーに抑えられています。

タピオカミルクティー
アイスでもホットでも楽しめるタピオカ!

最近はかき氷にもタピオカが人気のようですよ。

もう食べましたか。



フルーツとタピオカもいいね!


ジュレとゼリーの違いは何処に?違いが分からない!

 

まとめ

最後までご覧頂きましてありがとうございます。

ますますブームは終わりそうにないですね。

この夏コンビニでも新商品が発売されそうです。





 

 

関連記事



URL :
TRACKBACK URL :

Leave a reply

*
*
* (公開されません)








いろいろな情報をわかりやすくお届け!
Return Top