all-info ドットジェイピー






アグリの里おいらせで1年中いちご狩り?他にも楽しみがいっぱい!

スポンサーリンク




アグリの里おいらせでは、
年間を通していちご狩りができる!

雪が降る季節にいちご狩りって
ちょっと行ってみたい。

他にも、いろいろあるようなので
取り上げてみましたので、
参考にしてみてください。


アグリの里おいらせで一年中いちご狩りが楽しめる!

観光農園アグリの里おいらせは、
青森県最大級のいちご農園で夏いちごと冬いちごを栽培していて
1年中いちご狩りが楽しめるので、いちご好きの方や家族で楽しめます。

うれしいのが、通路が広くできていて車いすの方でも楽しめること。
このあと紹介するレストランもトイレもバリアフリー設備が整っています。
車いすの方もベビーカーも安心です。

冬場のいちごは、酸味が少なくておいしいいちごができるので、
ほんとにおいしいいちごが食べられるようです。

いちご狩り農園

営業時間午前10時30分~午後3時(無くなり次第終了)
ご予約、お問い合わせTEL080-2839-6061(直通)
電話受付10時~4時まで
注意

メールでの予約は受け付けていません。

いちご狩りの料金

入園料一律200円
30分食べ放題中学生以上
3歳~小学生
2歳以下
1300円
800円
無料
摘み取り体験量り売り

200円 / 100g

注意
いちごの成育状況により実施期間、内容、料金等、変更になる場合がありますので
お問い合わせする際に詳しくお聞きください。

いちご狩り、摘み取り体験を予約している方は、5分前までにイチゴハウス受付に
集まるようにしてください。

乳幼児だけのいちご狩りは出来ません。


🍓青森テレビでいちご農園を紹介していました。

🍓東北でいちご狩りが楽しめる関連記事です。

 

スポンサーリンク

他の施設を紹介する前に、アグリの里おいらせアクセス情報!

住所
〒039-2152
青森県上北郡おいらせ町向山東2丁目2-1684

  • 青い森鉄道三沢駅から車で10分
  • イオンモール下田から車で8分
  • 第2みちのく有料道路•三沢ICから車で7分

🚌大型バスも駐車可能な駐車場があります。
 (団体でお越しの際には、事前に連絡が必要です。)

🚙普通車両約200台が駐車できる駐車場があります。

 

アグリの里おいらせ各営業案内

アグリの里おいらせ

開園時間8時30分~18時
産直営業時間4月~10月
8時30分~18時
11月~3月
8時30分~17時30分
物産館営業時間10時~16時
農園レストラン百果良彩お食事
11時~15時
スィーツ+ドリンク
11時~17時
イチゴ狩り10時30分~15時
電話番号代表0178-56-2884
FAX0178-38-8830
e-mailinfo@agurinosato.jp
休業日年末年始
観光農園アグリの里おいらせホームページhttp://agurinosato.jp/

 

アグリの里おいらせ産地直売所

観光農園アグリの里おいらせ産地直売所

ここで新鮮野菜や果物を購入する目的で来る方も多く
県南地区約200軒の農家の方から出品していただく新鮮野菜、果物、加工品
お土産品、観光農園で栽培したバナナ、パッションフルーツなどの南国フルーツを
販売しています。アグリの里おいらせ産地直売所出典 : 観光農園アグリの里おいらせ産地直売所


観光農園アグリの里おいらせ広域物産館

おいらせ広域物産館では、ジェラートが大人気です!

ジェラートメニュー

シングル 300円、ダブル 350円

🍦ミルク
🍦塩ミルク
🍦いちごミルク
🍦桑茶ミルク
🍦ラムレーズン
🍦いちごシャーベット

限定ジェラート

🍦プレミアムクリームチーズジェラート(日曜日限定販売)
シングルのみ 400円
プレミアムクリームチーズ
🍦生イチゴジェラート
シングルのみ 450円
なんと注文してから生イチゴを混ぜ合わせて作る贅沢ジェラート!
生イチゴジェラート出典 : アグリの里おいらせ広域物産館

その他にも、姫むしパン(しっとりモッチリ食感が人気の商品。

福を届ける自然の恵み生産者の笑顔を上北産直ネットワーク

産地にこだわった米粉パンが新登場!

黒ニンニク関連商品が充実しています。

引き立てコーヒーと焼き立てパンなども店内でどうぞ!
 
 
 

農園レストラン百果良彩はビュッフェスタイルで食べ放題!

減塩「だし活」が追加されましたよ。

塩分控えめだけど、出汁が効いていて美味しくて健康的な料理ですよ。

混雑時注意
混雑して待ち時間が2時間になることもあるため、
携帯電話などの連絡先をお知らせしてもらえれば準備できましたら
連絡いたします。

レストラン予約とお問い合わせ
平日の午前11時の予約のみお受けしています。

◊予約方法は、電話でお願いします。(10時~15時)
農園レストラン百果良彩 直通 0178-20-652
30名以上のお客様の場合、予約を受けられない場合があります。

ビュッフェスタイルの食べ放題!
営業時間は、11時~17時 定休日は、年末年始

料金

お食事
11時~15時(土日祝は16時)
お食事、スィーツ、ドリンク
大人(中学生以上)1380円
シニア(65歳以上)1080円
小学生1080円
3歳~小学生入学前680円
3歳未満無料
MENU
パスタ サラダ スィーツ ドリンク 焼き立てのパン 他
地元の食材をふんだんにつかったメニューが沢山です。

時間に制限があります。
土日祝 90分
平日  制限なし
ゴールデンウイーク 60分

ランチは、15時まで(土日祝は、16時)
ゴールデンウイークは16時

スィーツ+ドリンク
11時~17時
大人(中学生から) 880円
子供(3歳~小学生まで) 680円


障碍者の方は、1割引きになります。

ボリュームがある肉料理、野菜は新鮮シャキシャキ、減塩料理も美味しそうですよ。
あえて画像は載せません。
 
 
 

観光農園アグリの里おいらせの熱帯果樹園と天然温泉足湯もありますよ!

熱帯果樹園
本州最北端のバナナやパパイヤ栽培の様子を見ることができます。
車イスでも見学ができます。

バナナの成長は、植えてから約6ヶ月で花をつけ、収穫までは
さらに6ヶ月、国産の雪国バナナ!

熱帯果樹園は、1号ハウスと2号ハウスがあり休憩所も数カ所ありますので
南国ムードを満喫できます。

園内には、ドラゴンフルーツ、パイナップル、アップルマンゴー、パパイヤ
パッションフルーツ、バナナ、スターフルーツと見たこともないフルーツが
沢山つくられています。

ドラゴンフルーツ
天然温泉足湯

天然温泉かけ流しの足湯
利用時間 9時~17時 無料で利用できるのがうれしい。

足が温まると血行が良くなり、全身ポカポカに全身欲と同じくらいに
温まり血行が良くなります。

冷え性改善、疲労回復、心身のリラックス、不眠症やストレスの緩和、膝や足腰の
痛みを和らげてくれますよ。

青森で温泉の関連する記事はこちらですよ!

観光農園アグリの里おいらせ工房あぐりの里では

アグリの里おいらせでは、
インクルージョンの理念のもと障碍者の方々の就労を積極的に
進めています。

就労内容も幅広く54名の障害を持っている方が活躍しています。

レストラン、パン、そば工房、での調理補助、熱帯果樹園栽培、
イチゴ栽培、動物管理、敷地内の清掃など活躍の場は多数です。

お問い合わせは、ホームページのお問い合わせからできます。

まとめ

最後までご覧頂きましてありがとうございます。

青森県に行く際にはぜひ寄ってみたいところの一つになりました。

皆さんも遊びに行ってみて下さいね。

関連記事





URL :
TRACKBACK URL :

Leave a reply

*
*
* (公開されません)








いろいろな情報をわかりやすくお届け!
Return Top