にわかラグビーファン!が目立ったラグビーワールドカップ2019
私は、スポーツ大好きでほとんどのスポーツは観戦しています。
でも、まだまだ日本ラグビーはあまり浸透していないように思います。
どのスポーツ観戦をしていてもあるように、観戦していて
つまらない試合ってあるものです。
まずはある程度のルールを知っている人と観戦にいって何が反則なのか
聞きながら観戦してみると全然応援の仕方もかわってきますよ。
ページコンテンツ
W杯で増加した「にわかラグビーファン」定着するために!
ラグビーW杯2019は、南アフリカの優勝で終了しました。
海外からの熱烈なラグビーファンが訪れて、日本でがラグビー熱が
すごくありましたね。
瞬間最高視聴率は、今年最高で50%を超えていっきに「にわかラグビーファン」が
増えてうれしい事ではあるけれど、
今後定着してくれるのか心配でもあります。
今後、「にわかラグビーファン」を定着するために日本ラグビー協会は
協会副会長の清宮克幸氏が陣頭指揮をとりプロリーグ設立に動いている。
21年秋の開幕を目指して、W杯日本大会での開催地12都市を本拠地として
放映権料を収益の柱として行う。
W杯日本大会!気になる観客動員数はどうだった⁉
「にわかラグビーファン」はもちろんのこと、
世界から来たラグビーファンが飲んだビールの量はサッカーファンの6倍だった。
ラグビーからの流行語も生まれた。
「ONE TEAM」「ジャッカル」「笑わない男」
日本代表も悲願の8強入りをはたしたラグビーW杯日本大会
今後の日本代表にも期待したいですね。
日本戦の観客動員数は
🏉ロシア戦・9月20日・東京スタジアム・4万5745人
🏉アイルランド戦・9月28日・エコパスタジアム・4万7813人
🏉サモア戦・10月5日・豊田スタジアム・3万9695人
🏉スコットランド戦・10月13日・横浜国際総合競技場・6万7666人
🏉南アフリカ戦・10月20日・東京スタジアム・4万8831人
準決勝での観客動員数は
🏉イングランド対NZ戦・10月26日・横浜国際総合競技場・6万8843人
🏉南アフリカ対ウェールズ戦・10月27日・横浜国際総合競技場・6万7750人
3位決定戦は
🏉NZ対ウェールズ戦・11月1日・東京スタジアム・4万8842人
決勝では
🏉南アフリカ対イングランド戦・11月2日・横浜国際総合競技場・7万0103人
ご覧のように、どこのスタジアムでも満員でした。
次回は、2023年ラグビーW杯フランス大会ですね!
フランス大会も日本代表がやってくれそうです。
ラグビーW杯!日本大会のSNSでの盛り上がりがすごかった
ワールドラグビージャパン公式Twitterで!
ランドローバー協賛 キャラクター賞は「釜石市」です❗✨
— World Rugby JP (@WorldRugby_JP) 2019年11月3日
釜石市を代表して、山崎秀樹副市長、釜石シーウェイブスRFC GMの桜庭吉彦さん、洞口留伊さんが登壇します👏
※津波の映像が含まれています。ご注意ください。@LandRoverRugby @kama_stadium @KamaishiSW#WorldRugbyAwards pic.twitter.com/Ox2pV7QRub
ラグビーワールドカップ公式Facebookから
Instagramでは海外からきてくれたファンの皆さんからの
メッセージがたくさん!
W杯後日本のトップリーグで世界の選手を見ることができる!
日本のラグビーシーズンは国際リーグ、スーパーラグビーと
開催があまり重ならないので各クラブの外国人勢は豪華になる。
ニュージーランドからは以前から日本でプレーしているマットを
含めた5人の選手。
ブロディ・レタリック | 28歳 | LO(ロック) | 身長204・体重120 | 神戸製鋼 |
サム・ホワイトロック | 31歳 | LO | 身長202・体重119 | パナソニック |
マット・トッド | 31歳 | FL(フランカー) | 身長185・体重103 | 東芝 |
キーラン・リード | 34歳 | NO8 | 身長193・体重110 | トヨタ自動車 |
ライアン・クロティ | 31歳 | CTB(センタースリークオーターバックス) | 身長179・体重97 | クボタ |
豪州からは4人の選手。
サム・ケレビ | 26歳 | CTB | 身長186・体重108 | サントリー |
バーナード・フォーリー | 30歳 | SO(スタンドオフ) | 身長182・体重89 | クボタ |
ウィル・ゲニア | 31歳 | SH(スクラムハーフ) | 身長174・体重82 | 近鉄 |
クリスチャン・リアリーファノ | 32歳 | CTB | 身長179・体重95 | NTTコム |
次に南アフリカからは、7人も来てくれます。
ダミアン・デアレンデ | 27歳 | CTB | 身長189・体重101 | パナソニック |
クワッガ・スミス | 26歳 | FL | 身長189・体重100 | ヤマハ |
ウィリー・ルルー | 30歳 | FB | 身長186・体重90 | トヨタ自動車 |
マルコム・マークス | 25歳 | HO | 身長185・体重107 | NTTコム |
ドゥエイン・フェルミューレン | 33歳 | NO8 | 身長193・体重108 | クボタ |
ジェシー・クリエル | 25歳 | FB | 身長186・多重96 | キャノン |
RG・スナイマン | 24歳 | LO | 身長206・体重117 | ホンダ |
そして最後に、サモアからも2人来てくれます。
ジャック・ラム | 31歳 | FL / NO8 | 身長186・体重100 | NEC |
トゥシ・ビシ | 37歳 | SO | 身長185・体重93 | 豊田自動機器 |
日本は治安も良く、住みやすいので海外からもたくさんの選手たちが来てくれると
日本ラグビーの成長にもつながりいい効果があるのでもっとラグビーが
浸透してくれるとうれしいです。
🏉ラグビーワールドカップの記事はこちらになります!
まとめ
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
私は、新日鉄釜石が全盛期のときを知っています。
あのときも、「にわかラグビーファン」がいたようなきがします。
もちろん、神戸製鋼が強かった時代も!
このころは、大学ラグビーは超満員でしたね。
Leave a reply