どうなる!選抜高校野球
無観客試合になるのか!
練習試合も出来ずぶっつけ本番試合に!
新型コロナウイルスの影響で休校、練習も中止という学校が
相次いでいる。
日本高野連は3月4日に選抜運営委員会を開き大会の方針を
示していくようです。
第92回選抜高校野球!現在の状況!
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために
2月27日休校要請を出場校でも休校に加えて練習も休み
練習試合も中止を決めた学校もでてきた。
センバツの出場校の監督や部長、関係者の方は困惑を
隠せない様子だ!
明石商は28日、教育委員会から連絡を受けて3月3日~3月15日までの休校
期間内の部活動禁止が決まった。
狭間善徳監督
「命が一番大事なのでそう決定されたならその中でやる。
2日までしっかりと練習するしかない」と話した。
倉敷商、県岐阜商、ともに3月2日からの休校と部活禁止が決定した。
倉敷商では7日からの沖縄遠征中止。
県岐阜商の鍛治舎功監督は、「こちらが判断できる問題ではない。
県教委と校長に任せるしかない」と話した。
21世紀枠での46年ぶり出場の磐城は宿泊を伴う活動を禁止にした
学校方針により3月5日から予定していた関東遠征を中止した。
急きょ県内の高校との練習試合を組みなおして、練習はできているが
開催不透明な状況だけに木村保監督は「子供たちは何も悪くない。
とにかくどんなかたちでもいいから大会開催してくれという気持ち」
と悲痛な表情だった。
選抜出場校!その他の対応
その他の出場校でも同じような対応になっている
高校が多いようで練習ができなくなる、
練習試合は中止という結果になっている。
花咲徳栄が3月2日からの休校。
3日からは宮古島キャンプを取りやめ、練習試合は
2試合がキャンセルとなった。
東海大相模
3月8日以降の予定していた練習試合はキャンセル
3月2日から17日まで休校。
練習は継続する。
仙台育英
3月2日から16日まで休校、野球部の活動は3月4日の
運営委員会の決定を受け対応する。
国士館
甲子園メンバーの30名のみ練習を継続、練習試合は
5試合中3試合が中止になっている。
中京大中京
29日以降休校が決定。
3月4日まで練習は許可を受けているが3月14,15、和歌山遠征は中止。
星稜
3月2日から15日は原則休校、部活動禁止、野球部の活動は未定。
練習試合6試合中3試合中止決定した。
履正社
今の所練習は継続、練習試合は相手校の来訪が可能であれば開催する予定。
明豊
3月8日予定の四国での試合を自粛する。
自校での練習をして寮とグラウンドの送迎をして外部者には
立ち入りを禁止する。
☆大会延期にした場合の問題として高校の大会などに重なり
夏にも大きな大会もあり、高野連の対応が迫られている。
第92回センバツ高校野球 出場校一覧!
第92回センバツ高校野球の出場校を紹介。
出場校一覧
北海道 | 白棒学園 | 北海道 | 初出場 |
東北 | 仙台育英 | 宮城 | 3年ぶり13回目 |
鶴岡東 | 山形 | 41年ぶり2回目 | |
関東・東京 | 桐生第一 | 群馬 | 4年ぶり6回目 |
健大高崎 | 群馬 | 3年ぶり4回目 | |
花咲徳栄 | 埼玉 | 4年ぶり5回目 | |
国士館 | 東京 | 2年連続10回目 | |
東海大相模 | 神奈川 | 2年ぶり11回目 | |
山梨学園 | 山梨 | 2年連続4回目 | |
東海 | 加藤学園 | 静岡 | 初出場 |
中京大中京 | 愛知 | 10年ぶり31回目 | |
県岐阜商 | 岐阜 | 5年ぶり29回目 | |
北信越 | 日本航空石川 | 石川 | 2年ぶり2回目 |
星稜 | 石川 | 3年連続14回目 | |
近畿 | 大阪桐蔭 | 大阪 | 2年ぶり11回目 |
履正社 | 大阪 | 2年連続9回目 | |
明石商 | 兵庫 | 2年連続3回目 | |
天理 | 奈良 | 5年ぶり24回目 | |
智弁学園 | 奈良 | 2年ぶり13回目 | |
智辯和歌山 | 和歌山 | 3年連続14回目 | |
中国・四国 | 鳥取城北 | 鳥取 | 8年ぶり2回目 |
倉敷商 | 岡山 | 8年ぶり4回目 | |
広島新庄 | 広島 | 6年ぶり2回目 | |
尽誠学園 | 香川 | 18年ぶり7回目 | |
明徳義塾 | 高知 | 2年ぶり19回目 | |
九州 | 創成館 | 長崎 | 2年ぶり4回目 |
大分商 | 大分 | 23年ぶり6回目 | |
明豊 | 大分 | 2年連続4回目 | |
鹿児島城西 | 鹿児島 | 初出場 | |
21世紀枠 | 帯広農 | 北海道 | 初出場 |
磐城 | 福島 | 46年ぶり3回目 | |
平田 | 島根 | 初出場 |
他のスポーツでも影響が!これからどうなる
他のスポーツでも影響はありJリーグでは
3月15日まで全公式試合を延期と発表している。
センバツ高校野球の延期には問題があり4月7日には阪神タイガースの
公式試合が始まるため大会が終わるまでの継続が難しいのが現状だ!
今回は92回目の選抜。
戦局がが悪化した昭和17年~21年を除き毎年続いている
阪神大震災、東日本大震災の直後にも甲子園には高校球児の姿はあった!
ボクシングや空手など年度末の高校生の全国大会を中止することが
決まっている。
開幕日は3月19日、28日からはチケット販売もスタートしているが
延期や中止になればチケット問題も出てくるでしょう。
プロスポーツチーム!運営都道府県で多い県少ない県!
はこちらからどうぞ!
まとめ
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
コロナウイルスの終息にはたしょうの時間がかかるのでは
ということのようなので
初めてのことで誰もがどうなるかわからないので
本当に怖いですね!
皆さんも外出を控えて終息を待ちましょう。
Leave a reply