青梅市にある手作りチーズ工房
フロマージュ・デュ・テロワール
(フランス語で地域に根差したチーズ)
店名のとおり地域に根ざしたフランス仕込みのチーズが
味わえる店。
フロマージュ・デュ・テロワールの所在地
フロマージュ・デュ・テロワール
〒198-0051
東京都青梅市友田町2-677-102
TEL 0428-78-3458
FAX 0428-78-3458
販売日・水、金、日 13時00分~17時00分
アクセス
🚋青梅線、小作駅より徒歩で15分ぐらい
🚌バスの場合、小作駅西口から「河辺駅南口」か「青梅駅」行きのバスで
3つ目の「友田」停留所下車、約6分。大人180円
🚙青梅ICから約5.3Km15分ぐらい
日の出ICから約4.9Km10分ぐらい
駐車スペース4台あり
店舗左側駐車スペースへどうぞ!
フロマージュ・デュ・テロワールの商品
フロマージュ・デュ・テロワールの商品
フロマージュ・ドーメ
2017年東京都地域特産品認証食品を取得、東京都の特産品に。
味噌や酒粕の風味がある柔らかいチーズ。
税込み ¥1728
グロン・トーメ
ドーメよりもやや大きく少し硬めに熟成
山羊のクロタンというチーズに似ている。
やや酸味があってお豆腐のようなさっぱりした優しい味。
サラダやパスタにかけても美味しい!
税込み ¥2073
プチ・トーメ
「小さい青梅」という意味
少し酸味の残ったさっぱりしたチーズ。
よく冷やした白ワインと一緒に!
税込み¥1036
ドーム
まろやかな食べやすいチーズ
中はしっとりしているくちどけのよいのが特長。
12月~3月には特別にハートの形をしたクールという
チーズも販売している。
1個 100g税込み¥1382
フロマージュ・イーヴル
別名「酸っ払いチーズ」
ワインで絞った葡萄や果物に付け込んで
風味を移したもの写真はブルーベリー。
果物の香りと少しのアルコールの香りがチーズと
よくマッチしていてワインによく合うチーズ。
1個 90~100g 税込み¥1382
🧀酒粕漬けチーズ
1個 150g ¥1382
🧀フロマージュ・ブランプレーン
1個 500g 税込み¥1382 1個 150g 税込み¥518
🧀フロマージュ・ブラン梅のデザート
1個 150g 税込み¥864
🧀アリゴ
1個 150g 税込み¥1382
🧀フルム・ドーメ
100gあたり 税込み¥864
🧀ル・グロ・ブション
1個 60g 税込み¥691
🧀ラ・ビケット
1個 80g 税込み¥1036
🧀ビュッシュ
1個 150g 税込み¥2332
🧀シェーブル・ノワール
1個 180g 税込み¥1728
🧀シェーブル・プロヴォンサル
1個 80g 税込み¥1382
🧀チーズのオリーブ漬け
1個 税込み¥2678
🧀青梅ブロン
1個 150g 税込み¥1728
🧀モッツアレラ
100gあたり税込み¥540
🧀リコッタ
1個 50g 税込み ¥324
🧀アロマチゼ
1個 80g 税込み¥950
🧀クラッシュチーズ
1個 80g 税込み¥540
🧀商品はホームページのオンラインショップで購入できます。
https://www.fromagesduterroir.jp/
販売日・水、金、日 13時00分~17時00分
お電話での問い合わせはなるべく販売時間内でお願いします。
(作業中は電話に出れないときが多いため宜しくお願いします)
楽天市場内でも商品が購入できます。
|
|
人生の楽園 フランス発 和のチーズ~東京・青梅市
人生の楽園にフロマージュ・デュ・テロワールを
開いた鶴見和子さん(62歳)が紹介されます!
放送日は2020年8月15日(土)
18時00分~18時30分 テレビ朝日
楽しみにして下さい。
東京都文京区出身の和子さん子供のころに父からもらったチーズの味が忘れられずに
46歳で渡仏してチーズ作りを学んだ。
2014年10月
当時両親が暮らしていた青梅市で念願だった
チーズ工房「フロマージュ・デュ・テロワール」をオープンする。
表面を洗いながら熟成させるウォッシュタイプと呼ばれる
中はねっとり柔らか。
本場のヨーロッパではワインなどを混ぜた塩水で洗うが
和子さんは地元青梅市の日本酒。
風味豊かな青梅ならではのチーズが出来上がる。
鶴見和子さんの日常と地域の方々との交流を紹介しています。
青梅市の観光スポット!
自然豊かな東京都青梅市の
観光スポット!
埼玉のクラフトビールは何銘柄ある?手作りビールキットが
はこちらからどうぞ!
まとめ
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
40歳を過ぎて5年間の海外での修行。
購入してチーズを食べてみたいと思います。
Leave a reply